2025年度 [創団110周年記念] 響友フェスタについて

響友会

2025年6月22日(日)神戸市立灘区民ホールにて
響友フェスタ[創団110周年記念大会] 参加受付中!!


  • 弦楽器全パート :参加募集中
  • 管・打楽器全パート :参加募集中

本年度の開催内容について(創団110周年記念大会)

ことしのフェスタは神大オケ創団110周年を記念して、前日練習付きで 灘区民ホール で開催します。
指揮には、プロの指揮者としてご活躍中の木下麻由加さん(2006年入学) をお招きしております!
今回は、もっと練習時間が欲しかったというお声にお答えし、21日(土)に前日練習を予定しました。
※前日練習指揮は森 康一さん(1991年入学)にお願いしております。
※前日参加が難しい方は、当日のみご参加でもかまいません。

合奏に参加しない方も、当日参加で客席から歌で参加できます。
この機会に同期会を開催するなど、久しぶりに会う仲間を誘い合って全国から参加していただければうれしいです。
演奏や歌に参加されない響友会会員さまも、当日観覧および懇親会参加大歓迎です!

大勢の参加で110周年を盛り上げてお祝いしましょう。

申し込み締め切り 2025年4月30日(水)
>>響友フェスタにエントリーする<<

響友フェスタ 創団110周年記念大会 開催要項

日時:2025年6月22日(日)
  ※6月21日(土)前日練習(夜間)あり(灘区民ホール)
    前日練習指揮:森康一さん(1991年入学)
場所:神戸市立 灘区民ホール
時間:午前 リハーサル
   午後 響友会総会
      演奏本番
      終了後懇親会(詳細は決まり次第記載)
指揮:木下麻由加さん(2006年入学)
曲目:
・ヴェルディ ナブッコ序曲
   編成:ピッコロ1、フルート1、オーボエ2、クラリネット2、ファゴット2、
   ホルン4、トランペット2、トロンボーン3、チンバッソ(チューバで代用可)1、
   ティンパニ1対、スネアドラム、バスドラム、弦五部
・ブラームス 交響曲第2番
   編成:フルート2、オーボエ2、クラリネット2、ファゴット2、
   ホルン4、トランペット2、トロンボーン3、チューバ1、ティンパニ1対、弦五部
・「オーケストラと歌」コーナー

演奏参加費:不要
懇親会参加費:未定(学生は無料です)


申し込み締め切り 2025年4月30日(水)
>>響友フェスタにエントリーする<<



トップページに戻る